![blog coverimage](http://images.ctfassets.net/hgattmovespa/13nu3eGVkcWpvDSVIiEszs/8619d19b343cd939babaa1631b2dd9e7/poetry.png)
Windows, WSL, Poetry, VSCode
過去一ぬまった環境構築
![author image](http://images.ctfassets.net/hgattmovespa/6f2Y4Ute8zLYnCkJqJa3aM/8cdec84d39b3f08430148a6dcfd9491b/manja-vitolic-gKXKBY-C-Dk-unsplash.jpg)
Authored by tsugumi7878
September 27th 2021
環境構築メモ
info:
2021年9月現在
Windows
WSL2 (Ubuntu20-04 LTS)
pyenv
poetry
poetryの作る仮想環境がVSCodeのPython Interpreterに認識されない問題を解決する。
WSLでUbuntuをダウンロード(公式HPに載ってる。もしくはDocker Desktopのインストール時にダウンロードする)
VSCodeのRemote-WSLをダウンロードする。
UbuntuのTerminalでpyenvをインストール。
Create a project directory and activate python (e.g. pyenv install 3.8.9 && pyenv local 3.8.9)
Install poetry in Ubuntu terminal.
Open VSCode using code . command.
Remote-WSLにたどり着くのに時間かった。